運動会の予行をしたよ♪

10月8日(土)に運動会を開催します。 規模の縮小の為、幼児クラスのみの開催ですが、出来る中で取り組んでいきたいと思います。 予行では、お兄さんお姉さんの頑張る姿を見て、乳児クラスの子どもたちがキラキラした目で拍手をし応 ...

夕涼み会♪

7月15日はきりん組(5歳児)の夕涼み会がありました。 朝から夕食のカレー作り、お昼からはお米とぎ・・・夕食では、絵本の『ライオンカレー』を読んでもらい、自分だけのライオンカレーを作りました。 そして、17時からはお楽し ...

ブルーベリー狩り♪

ブルーベリー狩りに行ったよ! 6月28日に年長児(きりん組)が近くのブルーベリー農園まで歩いて出掛けました。 車で行けばすぐですが、歩くと2キロ近い距離でした。 それでもわくわくドキドキの気持ちが大きく、途中でお茶休憩を ...

地産地消献立

今日の献立は、地産地消~淡路島編~です。 淡路島産の新玉ねぎを使ったハンバーグが今日の給食でした。 お部屋で、玉ねぎの皮剥きや、デザートのビワを触りました!

卒園式

卒園式が無事に終わりました。  3月26日(土)に年長児20名の卒園式を無事に終える事が出来ました! 小学校は10校にわかれることになりますが、一人ひとり胸を張って小学校に入学してほしいと思います。これからもずっと応援し ...

さよならパーティー

3月26日は年長児の卒園の日です。 コロナ感染症対策の為、園児代表として年中組の参加ができないので、18日にさよならパーティーをしました。今までありがとうの気持ちを込めてメダルのプレゼントなど、こぐま組、うさぎ組から受け ...

鬼が来たよ!(豆まき)

2月3日は節分。 保育園にも鬼がきました。5歳児が鬼にに変身して、各クラスに行きました。 今年は感染予防の為、ドア越しの豆まきとなりました。 とても優しい鬼さんで、豆の変わりのカラーボールや新聞紙を投げられると「やられた ...

お餅つき会

1月6日におもちつき会をしました。 こぐま組は2人で一緒に。きりん組は1人で杵を持ってお餅をつきました。 他のクラスは、お兄さんお姉さんを「よっこいっしょ!よっこいっしょ!」と掛け声をかけて応援しました。 もち米からお餅 ...